運動のトリセツ

search
  • ホーム
  • 筋トレ
  • ストレッチ
  • 有酸素運動
  • ランニング
  • 脳
  • その他(腰痛など)
  • サイトマップ
menu
  • ホーム
  • 筋トレ
  • ストレッチ
  • 有酸素運動
  • ランニング
  • 脳
  • その他(腰痛など)
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
ランニング

マラソンは無理すると危険

2019.10.03 yamao

先日、マラソン大会にサポート役として参加してきました。 数千人規模の大会で賑わっており、この街にこんな人いたっけ?というくらい混雑していました。 サポート役として参加してから何年か経ちますが、数千人の規模になると何人かは…

ランニング

Vo2MaxとAT値の鍛え方

2019.09.29 yamao

当ブログに何度か出ているVo2Max(最大酸素摂取量)とAT値(無酸素性作業閾値)ですが、ともに有酸素能力を表します。 基本的には走っていれば両者ともに上がっていくのですが、より特化させるために両者の概念と鍛え方を書いて…

ランニング

ランニング中の水分補給について

2019.06.10 yamao

また読者様から質問をいただきました。 要約すると『ランニング中は水分補給しないとまずいのでしょうか?』という内容です。 健康面(脱水症)に注意されている方で、10km前後のランニングで2km毎に水分補給しているが、いちい…

ランニング

【ランニング】心肺機能優先か?体脂肪燃焼効率か?

2019.06.02 yamao

この記事は読者様からの質問に対する私の答えとなります。 内容は体脂肪の燃焼効率が良い速度は○○km/h。という記事を見たのだけど遅すぎて抵抗があるという事。また、心肺機能も鍛えたいのでもう少し速く走りたい、健康のためには…

筋トレ

筋力トレーニングの意味と鍛え方

2019.05.12 yamao

筋肉には①筋肉量、②最大筋力、③筋持久力、④筋パワーという概念があります。 いわゆる『使える筋肉』にするため、それぞれの概念と鍛え方を知っておいた方が良いと思われます。 まずはこの表を見て下さい この表を参考に①~④の概…

筋トレ

筋トレは使えない筋肉を作るだけなのか?

2019.05.11 yamao

筋トレは使えない筋肉をつくるだけと言われました。 私は本格派トレーニーではないですがトレーニングは好きです。『筋トレは使えない派』に反論するため自身の知識をチューニングする意味でこの記事を書いています。 結論を言うと『筋…

肩のインナーマッスルのトレーニング方法筋トレ

肩のインナーマッスル(腱板)のトレーニング方法

2019.05.06 yamao

肩周囲のインナーマッスルでも腱板(ローテーターカフ)と呼ばれる筋肉に焦点を当てて説明していきます。 トレーニングというとムキムキに強くするイメージがありますが、インナーマッスルのトレーニングは違います。 腱板トレーニング…

ストレッチ

肩甲骨(インナーマッスル)のストレッチ方法を紹介します

2019.05.04 yamao

肩甲骨の筋肉(インナーマッスル)のストレッチ方法を紹介します。 肩甲骨周囲のアウターマッスルといえば、前は大胸筋、後ろは僧帽筋と広背筋が代表的な筋肉で、その深部(インナー)にある筋肉をほぐしていきます。 本記事では肩甲骨…

ストレッチ

肩のインナーマッスル(腱板)のストレッチ方法を紹介します

2019.05.04 yamao

この記事では、肩甲骨ー肩の中でも回旋筋腱板(またはローテーターカフ)と呼ばれるインナーマッスルに焦点を当てて説明します。 肩甲骨のその他の筋肉のストレッチは下の記事になります。 関連記事:肩甲骨(インナーマッスル)のスト…

広背筋のストレッチストレッチ

広背筋のストレッチ方法と重要性について

2019.05.02 yamao

背中のアウターマッスルの広背筋ストレッチを紹介します。 広背筋は背中の形をつくる体表にある大きな筋肉です。サッと背中をさわった時にわかる筋肉、それが広背筋です。非常に強い力をもっています。 骨盤や腰椎の下の方から出て、上…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 12
  • >

最近のコメント

  • ハーフマラソンのタイムの目安 に 塩田邦成 より
  • ハーフマラソンのタイムの目安 に ちゅちゅポン より
  • 運動強度と心拍数の目安(計算シートあり) に yamao より
  • 運動強度と心拍数の目安(計算シートあり) に NISIKAWA MITUHIRO より
  • Vo2MaxとAT値の鍛え方 に yamao より

カテゴリー

  • その他(腰痛など) (10)
  • ストレッチ (15)
  • ランニング (25)
  • 有酸素運動 (22)
  • 筋トレ (28)
  • 脳 (15)
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 運動のトリセツ.All Rights Reserved.